
野釣りの浮子選びで迷うとき(1034回)
2023年3月28日(火曜日)
なんと1年半もへら鮒釣りをしていない茅春であるが、来月初めに竿を出すことにした。
近年コロナやらで自粛規制などがあったが、年々出不精になってる私の行動が自主規制になってる気がします。
やっと明後日くらいには注文の浮子を発送できそうだし、なんとか釣りに行くまでには気持ちも軽やかになりそうです。
若い頃は友人が釣れたと聞けば悔しがり、乗っ込んだと聞けば平日でも仕事帰りにナイターをやって翌朝仕事に直行する茅春でした。しかし今では反応も悪く人が大物を釣っても心からお祝いを述べることが出来る心の広い大人になってる・・・アハハ
果たして釣れるかどうか分からないけど、竿を出して深呼吸をしよう。それで良い!
最近時間があるとき作ったハリスケースだけど、通常サイズのものを追加で制作しました。薄めの杉板があったので檜と合わせてチャチャと制作。
どちらもマグネットの2分割式。
でもねえ~釣りしないのに必要かよ!ハリスケース・・・
関連記事
野釣りの浮子選びで迷うとき(1034回)
2023年3月28日(火曜日)
ボチボチと釣りの準備(1033回)
2023年3月25日(土曜日)
お金がなければ作れば良い♪(1032回)
2023年3月15日(水曜日)
自分用のへら浮子(1031回)
2023年3月 6日(月曜日)
破壊から作り直し(1030回)
2023年2月21日(火曜日)