
壊れた鮎玉(888回)
2019年6月28日(金曜日)
昨日奈良県の室生ダムにて行われたチャレンジカップに参戦してきました♪
大会や例会に参加するのは本当に久しぶりでした。茅春のへら浮子室生スペシャルも今回参加された多数の方たちに使っていただいています。以前にも書きましたが私はつきあいが悪くこの歳で人見知りなのです。今回もいろいろな方とお話しがしたい気持ちがあっても、なかなか輪に入れない自分が歯がゆい気持ちでもある。
また、いろんな例会に参加することによって茅春の宣伝にもなるし、そうしてる浮子師さんも事実いらっしゃるけど、私はウキの宣伝に来たと思われたりするのが嫌なのです。しかし今回はそうは言っても大ちゃんや運営してる土屋さんにや南さんには大変お世話になってるから最低限挨拶お礼ぐらいはしないといけない。
さて!チャレンジカップは総勢50人以上が参加されました!現地について見渡すといるいる・・・大勢の漁師たちがウヨウヨいます。そろって異様な日の焼け方が不気味で近寄りがたい。若い頃は随分悪さもしただろうと思われる鮒屋の大ちゃんは終始にこやかでそのギャップに戸惑う茅春です。反面運営を行ってる若きエースの土屋さんと丸山さん。若いけど決して出過ぎず、年配の方たちへの気遣いを垣間見た私は心から感心しました。そんな二人を優しく見守るベテラン漁師たち。良い会だな・・・心の中でつぶやいた茅春であります。
釣果は最長33センチほど3枚でしたが、楽しい一日を過ごすことが出来ました。景品もいただいたのと、大ちゃんから帽子まで・・・ありがと!美人の奥様とかわいい娘さんには癒されました。前日徹夜釣行と往復740キロの道のりはきつかったなあ・・・アハハ
関連記事
壊れた鮎玉(888回)
2019年6月28日(金曜日)
発送方法のお知らせ(887回)
2019年6月25日(火曜日)
秋神もそろそろ(886回)
2019年6月11日(火曜日)
梅雨入りなのか(885回)
2019年5月31日(金曜日)
息抜き(884回)
2019年5月20日(月曜日)