
壊れた鮎玉(888回)
2019年6月28日(金曜日)
へら浮子を制作しながら、これも同じへら浮子なんだよなあ~しみじみそう思う茅春です。
画像のへら浮子なんだけど、3本セットはそれぞれ長さは同じでも全長が90センチちょっとと恐ろしく長いへら浮子です。以前1メートル越えのへら浮子を作ったことあるけど、それ以来のジャンボ浮子です。その下にちょこんと置いてあるのが、抜きセットの1本♪
管理とダムとの違いはあれども、同じへらぶなを釣りあげるのにここまでへら浮子一つとっても違いがあるものなのかと考えます。
そう言えば道糸0.6号を使うこともあるし、3号という極太道糸を使うこともあるへらぶな釣り。ここまで仕掛けや釣り方が変わる釣りはへらぶな釣りぐらいかなと思っています。
さて、年末に向かってからバタバタとご注文があります。ありがとうございます!
なんとか今月半ばまでに納めたいと思っています。
超ロングトップにグラスの長足仕様。全長90センチ超えです♪
パンを食べてるとおくれ!そう言いながら近寄ってきます。躾?全然していません!へへへ
関連記事
壊れた鮎玉(888回)
2019年6月28日(金曜日)
発送方法のお知らせ(887回)
2019年6月25日(火曜日)
秋神もそろそろ(886回)
2019年6月11日(火曜日)
梅雨入りなのか(885回)
2019年5月31日(金曜日)
息抜き(884回)
2019年5月20日(月曜日)