
壊れた鮎玉(888回)
2019年6月28日(金曜日)
前回のブログに書いたけど、秋の気配?そんなものは一時期のものでした!
夏ばても解消かと思っていたけど、なんてことはない、体がぐったりである・・・
さて、画像の浮子は千葉の花嶋さんから注文をいただいたものです。トップは最近見かけなくなった割りトップです。
割トップはパイプのような浮力は必要ないけど、パイプなみに見やすくしたい。アタリはムクのような明確なアタリが欲しいという場合、この割トップが良いのです。
割トップは昔から考えられてきた形状ですが、最近では見かけなくなりました。今回も割トップの在庫を私は持っていないので、花嶋さんがご自分で購入し、工房に送っていただきました。
現在のへら浮子トップは材質や形状がほぼ限定されていますが、一昔はいろ色なトップが採用されていました。まあ、その当時はへら浮子発展期だったのかもしれませんね。
関連記事
壊れた鮎玉(888回)
2019年6月28日(金曜日)
発送方法のお知らせ(887回)
2019年6月25日(火曜日)
秋神もそろそろ(886回)
2019年6月11日(火曜日)
梅雨入りなのか(885回)
2019年5月31日(金曜日)
息抜き(884回)
2019年5月20日(月曜日)