
2年前に近所のおじいちゃんから頼まれていた鮎の玉枠修理。忙しいのと面倒なのが重なって、2年間もほったらかしであった。明日から鮎の解禁ともあってなんとか直してあげないとなあ。
玉枠を見ると、見事に裂けるように折れていました。まあこれくらいは簡単に直せるレベルです。
折れた個所から数センチカットして持っているカヤの枝を継木として固定するわけです。
念のためにリュ―タ―で穴を4か所開けて竹ひごを差し込み固定します。これで強度も万全ですね。
後は塗装をして網を取り付けて完了♪仕上がったらおじいちゃんに返さないとな。うん
玉枠は直径30センチの物を40センチに変えることも出来るし、逆に小さくも出来ます。
自然素材ならではです。ただ綺麗に仕上げられるかどうかが一番の問題です♪
http://www.herauki.jp/blog/news/post_242.html鮎の玉枠修理(751回)